市川染五郎の父は誰?家系が凄いってほんと?

美少年、イケメンとの噂の市川染五郎さんは高麗屋の御曹司、将来を期待される若手歌舞伎俳優です。

先ごろ第47回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞され、歌舞伎以外での演技も評価されています。授賞式での金髪ヘアと黒のハットにタキシードというスタイルが美しすぎて注目を集めました。

市川染五郎さんの父親は誰なのか?身長は?そして凄い家系についても深堀ってみました。

八代目市川染五郎のプロフィールと略歴

プロフィール

【名前】 八代目 市川染五郎
【屋号】 高麗屋
【本名】 藤間 齋(ふじまいつき)
【生年月日】 2005年3月27日
【出身地】 東京都
【血液型】 AB型
【身長・体重】 176cm・不明
【学歴】 青山学院高等部(中退)

市川染五郎さん、2024年5月現在は19歳なんですね。 あの色気やムードで19歳というのはちょっと驚きです。

略歴

2007年6月 歌舞伎座での『侠客春雨傘』で本名の藤間 齋(ふじまいつき)を名乗り初お目見え

2009年6月 歌舞伎座での6月大歌舞伎『門出祝寿連獅子』の孫獅子で四代目松本金太郎を襲名し初舞台。

2018年1月 高麗屋三代襲名披露興行となる『壽 初春大歌舞伎』にて八代目市川染五郎を襲名

初お目見えが2歳、初舞台が4歳って早いですね。

2018年の市川染五郎襲名の際は、父が十代目松本幸四郎、祖父が2代目松本白鸚襲名というおめでたい親子三代襲名となりました。

市川染五郎の家系は?親族が凄い!

【祖父】 二代目松本白鸚
【祖母】 藤間紀子
【父】  十代目松本幸四郎
【母】  藤間園子
【妹 】 松田美瑠(本名:藤間薫子)
【伯母】 松本紀保=旦那 川原和久(俳優)
【叔母】 松たか子=旦那 佐橋 佳幸(ギタリスト・音楽プロデューサー)
【大叔父】 中村吉右衛門(人間国宝)
【親戚】 尾上菊之助=嫁 瓔子(中村吉右衛門四女)
     尾上菊菊之助=父尾上菊五郎(人間国宝)=娘寺島しのぶ(実父の元カノ)

この面々、凄くないですか?

歌舞伎のお家だから父や、祖父が歌舞伎役者なのは当たり前ですが、 叔母の旦那さんもそれぞれ芸能の人だし、妹さんももちろん。

松たか子さんのご主人は音楽家としてその世界では指折りの方です。

そして大叔父は人間国宝の二代目中村吉右衛門さん

そして親戚のおば(中村吉右衛門娘)が尾上菊之助さんに嫁がれ、そのお父上尾上菊五郎さんも人間国宝なんですよ。

そして尾上菊之助さんの姉の寺島しのぶさんは、実父の元カノですので 凄いつながりになりますね。

市川染五郎の実父は誰?どうして苗字が違うの?

市川染五郎さんの父親は松本幸四郎さん、祖父は松本白鷗さんです。 染五郎さんだけが市川姓なのはどうしてなんでしょうか?

松本幸四郎家は市川團十郎さんが当主の市川宗家のお弟子さんの筋に当たり、宗家に子供が生まれなかった場合、松本幸四郎家から養子を出すこともあるという関係なんです。

実際、松本白鷗さんと亡くなられた先代の市川團十郎さんはいとこ同士なので松本姓と市川姓が入り混じったりしているのです。

歌舞伎界ではこのようなことが多くありますので、苗字ではなくて屋号で家を表すことが多いのです。

松本幸四郎家は屋号が「高麗屋(こうらいや)」ですので、市川染五郎さんも高麗屋です。

市川猿之助さんは「澤瀉屋」、中村勘九郎さんは「中村屋」、中村芝翫さんは「成駒屋」など、同じ苗字の役者さんも多いのですが、それぞれ屋号が違っていますので、棲み分けができているという事です。

市川染五郎の学歴は?高校中退って本当?

2005年3月27日生まれの市川染五郎さんは現在は19歳、大学に在学中だとしてもおかしくない年齢ですが、 2022年5月に青山学院の高等部を中退したとの報道がありました。

青山学院には幼稚園から通われていたという事で、高校3年に進学直前で中途退学されたとのことです。

青山学院高等学校は偏差値72の東京都内の高等学校の偏差値でも上位クラスの難関校です。

また、尾上菊之助さんや中村橋之助さん、福之助さん、歌之助さん兄弟や、市川團子さん、片岡千之助さんなど歌舞伎俳優やその子息が多く通う学校として知られています。

中退されてしまったのはもったいないなと思わなくもないですが、歌舞伎やお芝居など学業以外に力を注ぎたいことがあったのでしょう。

同じく2022年6月の歌舞伎座では18歳の若さで主演を勤められています。

市川染五郎の身長は?

市川染五郎さんの身長は、176cmと発表されています。

体重の情報はありませんでしたが、細身と負うかスレンダーな体型だと思います。

着物もタキシードも、ファッショナブルなハイブランドもなんでも着こなせてしまうあたりスタイルが良くセンスもいいんだろうなと思います。

時には女方もやるとすれば、歌舞伎俳優をやっていくにはちょうどいい身長なんじゃないかと思います。

市川染五郎 祝アカデミー賞新人俳優賞

石川染五郎さんが第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されたと発表されました。

この賞は「原則として映画初出演ではなくとも、主演・助演クラスの大役を演じ、印象を与えた俳優を対象とする」とのことで、染五郎さんも選出されました。

木村拓哉さん主演で、ヒロインは綾瀬はるかさんという映画「レジェンド&バタフライ」で森蘭丸という木村さん演じる織田信長に仕え、身の回りの世話をする信長の秘蔵っ子役での演技が認められた とのことです。

授賞式の際の、金髪のヘアスタイルと、黒のハットにタキシードというスタイルが、セクシーでカッコよくキマっていて、スターという感じでした。

市川染五郎はどこで観られるの?

市川染五郎さんの歌舞伎のご出演予定は以下の通りです。 新しい情報が入りましたら更新していきますね。

  会場 公演期間 時間 演目
六月
歌舞伎座
六月大歌舞伎
6月1日(土)~24日(月)
昼の部 11:00~ 義経千本桜
鷲尾三郎
夜の部 16:30~ 南総里見八犬伝
犬川荘助

どちらの演目も、新鮮な顔合わせなのでとても楽しみです。

公演日程、出演者などの詳細はこちらをご参照いただいてぜひお出かけください。

歌舞伎美人
松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。歌舞伎のことなら歌舞伎美人(かぶきびと)をチェック!

まとめ

名門高麗屋の御曹司、市川染五郎さんについてまとめました。

モダンな香りのする立役として舞伎界に欠くことのできない存在になりそうな期待が高まる市川染五郎さんの父親は誰なのか?身長は?そして凄い家系についても深堀ってみました。

6月の歌舞伎座は市川染五郎単独での出演ですからとても楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました