中村橋之助の家系が凄い 出身校は?結婚してる?芸妓との噂は?今後の出演予定も

若手歌舞伎俳優の中村橋之助さん。中村芝翫さんを父に持ち、母は三田寛子さんという歌舞伎界のサラブレッドでイケメンとしても知られています。中村橋之助さんの気になる家系や身長、出身校、噂になった芸妓との結婚などを深堀っていきます。今後の出演予定も掲載しています。

中村橋之助のプロフィールと略歴

プロフィール

【名前】 四代目 中村橋之助(よだいめ なかむらはしのすけ)
【屋号】 成駒屋
【本名】 中村国生(なかむらくにお)
【生年月日】 1995年12月26日(28歳)
【出身地】 東京都
【血液型】 A型
【身長・体重】 174cm・不明
【学歴】 青山学院大学 文学部比較芸術学科卒業

中村 橋之助(なかむら はしのすけ)は、1800年代前にさかのぼる歌舞伎役者の名跡です。

屋号は当初は加賀屋でしたが、三代目(つまり父の代)から成駒屋(なりこまや)に替わりました。

略歴

2000年9月歌舞伎座 五世中村歌右衛門六十年祭の『京鹿子娘道成寺』の所化と『菊晴勢若駒の春駒の童で本名である初代中村国生を名のり初舞台。

2016年10・11月歌舞伎座『一谷嫩軍記』熊谷陣屋の堤軍次ほかで中村橋之助を四代目として襲名。

初舞台からしばらくの間は、まん丸顔でぽっちゃりされてかわいい感じでしたが成長と共にシュッとされてカッコよくなられました。

中村橋之助の家系が凄い 父は中村芝翫母は三田寛子

中村橋之助さんの家系が凄いことになっています。

どんな風にすごいかというと

【曽祖父】五代目中村福助

【祖父】七代目中村芝翫

【父】八代目中村芝翫

【母】三田寛子

【兄弟】三代目中村福之助(弟)四代目中村歌之助(弟)

【伯母】中村梅彌(父芝翫の姉)日本舞踊中村流家元

【伯父】中村福助(父芝翫の兄)

一族が歌舞伎俳優、舞踊家、女優という芸能一家であり、祖父の七代目中村芝翫さんは人間国宝です。

また、七代目芝翫さんの次女であり八代目芝翫さんの姉である好江さんは、十八代目中村勘三郎さんの奥様なので、中村屋とは親戚になります。

中村勘九郎さん、七之助さん、勘太郎さん、長三郎さんと歌舞伎役者の一族なのです。

そして中村橋之助さんの母親はご存じ三田寛子さんです。

京都の一般家庭から芸能界に入りアイドルとして活躍し25歳で中村芝翫さんと結婚され、3人の男子をもうけられました。

中村橋之助の身長は?

中村橋之助さんの身長はどのくらいなんでしょうか?

調べてみましたら、174cmでした。

日本人成人男子の平均身長は男性が171.5cmと言われていますので、決して低い方ではないのですが、へーそんなくらいなんだ?という印象です。

というのも、中村橋之助さんは舞台上の姿を見ている限り、背が高く見えます。

カッコイイ、男前な役が多いのですがすらっと背が高く立派な感じに見えるので、きっとオーラをまとっていらっしゃるんでしょうね。

中村橋之助の学歴は?どこの学校に通ってた?

中村橋之助さんの最終学歴は、青山学院大学文学部比較芸術学科卒業となっています。

歌舞伎の修業を続けながらきちんと卒業されているのはえらいですね。

では、小学校から中学校まではどこの学校に通われていたのでしょうか?

ずばり、小学校からずっと青山学院です。

青山学院初等部

青山学院中等部

青山学院高等部

青山学院の場合、入ってしまえば大学まで内部進学できるので人気も高く、偏差値も爆上がりしているとのことです。

青山学院出身の歌舞伎役者は多いです。

父の中村芝翫さんもそうですし、福之助、歌之助のふたりの弟たちも青山学院です。

伯父や従兄弟の、中村福助さん、中村児太郎さんも青山学院です。

市川團子さん、片岡千之助さんも青山学院なので、中村橋之助さんにとっては後輩にあたります。

中村橋之助さんは初舞台から襲名までは、本名の中村国生を名乗り歌舞伎の舞台に立たれてきましたが、高校生の時には本格的に歌舞伎をやりたいと志されたそうです。

高校時代はゴルフ部に所属し、特技はゴルフと言えるまでに打ち込まれていたようですが、大学に入ってからは体育会系ゴルフ部を2ヶ月で退部されたそうです。

そのため大学進学後は毎月歌舞伎に出演できるようにしてこられたとのことですから、部活でゴルフに打ち込む余裕などなかったのかもしれませんね。。

そして2016年、大学3年生の時に4代目の中村橋之助を襲名されました。

この時は、父が芝翫を、弟が福之助、歌之助を同時に襲名するという一家そろっての襲名披露でしたので大いに注目されました。

中村橋之助はズカ男子、同級生のジェンヌは誰?

中村橋之助さんの趣味は、宝塚鑑賞、ミュージカル鑑賞だそうです。

男性で趣味が宝塚鑑賞と言えるのって珍しと思うのですが、2018年に幼馴染のタカラジェンヌに誘われて「エリザベート」を鑑賞したところ、すっかりハマってしまったそうです。

その時にトートを演じた珠城りょうさんや、翌月の「ファントム」鑑賞した際にはファントム役の望海風斗さんと、クリスティーヌ役の真彩希帆さんが大好きになってしまったそうです。

宝塚も歌舞伎も毎月、いや毎日あるのが危険なんですよね。

好きな気になる俳優さんができる、毎日でも観れてしまう、翌月もまた別の演目が上演されるの繰り返しで、沼落ちが加速するんですよね。

中村橋之助さんは子供の頃に母親の三田寛子さんに連れられて、宝塚観劇に連れていかれたそうですが、当時は嫌いだったとのことです。

帰り路の車中で運転をしながら、劇中の曲を歌われて、それを聞かされることが嫌で仕方なかったとそうです。

さて、中村橋之助さんと同級生のタカラジェンヌはどなたなのかなと調べてみましたら、風間柚乃さんではないかという情報がありました。

風間柚乃さんは、青山学院高等部の出身で、2014年に宝塚歌劇団に100期生として入団され、2018年の「エリザベート」でルドルフに抜擢されたという事ですから、

中村橋之助さんの宝塚観劇のきっかけを作った同級生は風間柚乃さんで間違いないでしょう。

現在も宝塚歌劇団月組の男役スターとして活躍されています。

中村橋之助の恋の噂は?祇園の芸妓や元乃木坂との恋の行方は?

中村橋之助さん、最初に恋の噂が出たのが2020年1月の結婚報道でした。

お相手は祇園で№1芸妓の美佳子さんで、2016年くらいから交際が始まったといわれています

美佳子さんは、2019年には芸妓を引退して東京へ出てきて結婚準備を始めていたそうですが、母親の三田寛子さんの反対にあって結婚は叶わなかったといわれています。

2021年には元乃木坂46の能條愛未さん26歳とミュージカルでの共演をきっかけに、交際しているとの報道がありました。

美佳子さんとの「二股交際」とセンセーショナルに報じられ「父親譲り」などと言われたりもしましたが、今はどうなっているんでしょうか?

現時点で橋之助さんは独身、結婚されていないということです。

恋愛もそうですが様々な経験を経て、芸に磨きをかけて欲しいというのが歌舞伎ファンの願いです。

中村橋之助の今後の出演予定

中村橋之助さんの今後の出演予定は以下の通りです。

●六月大歌舞伎 夜の部(16:30~)劇場:歌舞伎座
 『南総里見八犬伝』犬田小文吾

●七月令和6年7月歌舞伎鑑賞教室/社会人のための歌舞伎鑑賞教室/親子で楽しむ歌舞伎教室
 11:00~/16:30~

 2024年7月5日(金)~2024年7月12日(金)劇場:ティアラこうとう大ホール
 ※7月15日のみ14:30/18:30

 2024年7月18日(木)~2024年7月27日(土)劇場:調布グリーンホール大ホール
 ※7月18日のみ14:30/18:30

 演目:義経千本桜 河連法眼館の場

カッコイイ橋之助さんの舞台を是非ご覧ください。

中村橋之助まとめ

成駒屋に脈々と受け継がれる中村橋之助という名跡を守り育てている中村橋之助さん、父は中村芝翫さん、母は三田寛子さん、兄弟、親類縁者もほとんど歌舞伎役者という歌舞伎界のサラブレッドです。今回は中村橋之助さんの気になる家系や身長、結婚、芸妓との噂などを深堀ってみました。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました